佐藤が担当する講義に関する休講、試験、教室の変更、レポート課題などの各種情報を随時掲載します。受講生はこちらを常に確認しておくようにしてください。
また、講義によっては、資料はこのページから配信します。各自ダウンロードしてください。尚、ダウンロードにあたっては、PCに予めAdbe Acrobat
Reader(もしくは、Adobe Reader)がインストールされている必要があります。
▷▷▷Adobe Readerはこちらから無償でダウンロードできます。
*****CAUTION!******************
他の科目の資料をダウンロードするケースが見られます。講義科目名を再度確認し、該当ファイルを正しくダウンロードしてください。
*********************************
□□□山形大学講義関連□□□
▷▷▷各講義のシラバスは、こちら。
-前期-
□人間社会とメンタルヘルス(人間を考える)(基盤教育・基幹科目)/月曜日1・2コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。
*人間社会とメンタルヘルス講義配付資料(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□心理学概論(地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース)/月曜日3・4コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。
*心理学概論講義配布資料(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□生徒指導・進路指導(中・高)(地域教育文化学部)/水曜日3・4コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください
*生徒指導・進路指導講義配付資料vol. 1 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
生徒指導・進路指導講義配付資料vol. 2 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
補足資料 いじめ防止対策推進法補足資料
・いじめ防止対策推進方に関する参考資料URL
いじめ防止対策推進法
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1337278.htm
いじめ防止等のための基本的な方針(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1340770.htm
山形県いじめ防止条例 http://www.pref.yamagata.jp/Reiki/426901010056000000MH/426901010056000000MH/426901010056000000MH.html
山形県いじめ防止対策基本方針
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700012/honntai.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C+%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81+%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D'
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
***20150416 リンクが切れていたようでご迷惑をおかけしました。復旧いたしましたので、講義中のパスワードをいれて各自ダウンロードしてください。
***指定テキスト***
長谷川 啓三・佐藤 宏平・花田 里欧子(編)/奥野 誠一・藤岡 久美子・ 宮崎 昭・若島 孔文 (著)
『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談:中学校・高等学校編』 遠見書房 ¥ 3,024
□
臨床心理学特論A(大学院地域教育文化研究科臨床心理学専攻)/火曜日3・4コマ/2単位
・資料は講義中に随時配布します。
-後期-
□心理学実践領域実習(児童教育コース2年次)/月曜日5・6コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。
*心理学実践領域実習実習手帳(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□臨床心理学概論(地域教育文化学部/養教別科)/月曜日7・8コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。
*臨床心理学概論講義配布資料(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□家族心理学(地域教育文化学部)/火曜日5・6コマ/2単位
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。
*家族心理学講義配布資料(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□家族心理学特論(大学院地域教育文化研究科臨床心理学専攻)/月曜日5・6コマ/2単位
・資料は講義中に随時配布します。
-通年-
□課題研究A・B(地域教育文化学部地域教育学科3年ゼミ)/火曜日7・8コマ
・各自が自分の研究テーマに関する論文の追試研究を行います。前期は各自国内外の論文を読み、レジュメを作成し発表します。その中で、自分がやりたいテーマを扱っている論文を見つけ、後期に追試研究を行います。SPSSやAMOSといった統計ソフトの使い方に慣れてください。
・資料は講義中に随時配布します。
□卒業研究(地域教育文化学部4年ゼミ)/火曜日9・10コマ
・各自卒業論文に取り組みます。卒論では事例研究は認めておりません。
・資料は講義中に随時配布します。
□大学院ゼミ(大学院地域教育文化研究科臨床心理学専攻)/火曜9.10コマ
・M1の方は、各自論文を読み、修士論文の研究テーマを絞り、研究計画を立てます。例年12月に修士論文中間構想発表会があります。M2は修士論文の執筆です。計画的に研究を進めてください。
□臨床心理実習初級(大学院地域教育文化研究科臨床心理学専攻)/水曜8.9.10コマ/2単位
・心理教育相談室における内部実習が中心です。また担当の3人の教員が、それぞれ6時間ずつ講義をします。インテークカンファランスやケースカンファランス、臨床心理学セミナー等への参加が義務づけられています。
・資料は講義中に随時配布します。
▷▷▷臨床心理実習手帳のダウンロードはこちら
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
□□□東北大学□□□
-前期-
□相談心理学Ⅰ/木曜2コマ
・資料は以下より各自ダウンロードしてください。尚、vol.1とvol.2の両方をダウンロードしてください。
下記ファイルをPC、タブレット、スマートフォンにダウンロードするか、印刷したものを持参し、講義を受講して下さい。
*相談心理学Ⅰ講義資料vol. 1 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
*相談心理学Ⅰ講義資料vol. 2 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
※いじめ防止対策推進方に関する参考資料URL
いじめ防止対策推進法
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1337278.htm
いじめ防止等のための基本的な方針(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1340770.htm
山形県いじめ防止条例 http://www.pref.yamagata.jp/Reiki/426901010056000000MH/426901010056000000MH/426901010056000000MH.html
山形県いじめ防止対策基本方針
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700012/honntai.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C+%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81+%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D'
***指定テキスト***
長谷川 啓三・佐藤 宏平・花田 里欧子(編)/奥野 誠一・藤岡 久美子・ 宮崎 昭・若島 孔文 (著)
『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談:中学校・高等学校編』 遠見書房 ¥ 3,024

□□□宮城教育大学□□□
-前期-
□児童・生徒理解A/水曜1コマ
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。尚、vol.1とvol.2の両方をダウンロードしてください。
*児童・生徒理解講義配付資料vol. 1 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
*児童・生徒理解講義配付資料vol. 2 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
-後期-
□児童・生徒理解C/火曜1コマ
・資料は以下より各自ダウンロードし、印刷してください。尚、vol.1とvol.2の両方をダウンロードしてください。vol.1については、印刷することをおすすめします。
*児童・生徒理解講義配付資料vol. 1(ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
*児童・生徒理解講義配付資料vol. 2 (ダウンロード可能期間は第1回講義日より2週間です。)
・いじめ防止対策推進方に関する参考資料URL
いじめ防止対策推進法
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1337278.htm
いじめ防止等のための基本的な方針(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1340770.htm
山形県いじめ防止条例 http://www.pref.yamagata.jp/Reiki/426901010056000000MH/426901010056000000MH/426901010056000000MH.html
山形県いじめ防止対策基本方針
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700012/honntai.pdf#search='%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C+%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81+%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D'
・講義中に伝えたPASSが必要です。誤ったPASSを入力すると、Yahoo! JAPANにとびます。
***指定テキスト*** 講義で随時使用します。
長谷川 啓三・佐藤 宏平・花田 里欧子(編)/奥野 誠一・藤岡 久美子・ 宮崎 昭・若島 孔文 (著)
『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談:中学校・高等学校編』 遠見書房 ¥ 3,024

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※指定参考書:講義では使用しません。
長谷川 啓三・佐藤 宏平・花田 里欧子(編)/奥野 誠一・藤岡 久美子・ 宮崎 昭・若島 孔文 (著)
『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談:小学校編』 遠見書房 ¥ 3,024